学習障がい、発達障がい向けの個別指導塾 SMK(進路問題研究会)が、指導に使っている「方法」が書籍になりました。 正確にいうと、先に『方法 別冊』が出版されました。学習障がい・発達障がい(と言われている)の生徒さんたちを • もっと読む »
アーカイブ: 学習障がい
やっぱりお母さんたちのケアが大事
2022-03-21 | からnakmas | No Comments | ファイル: 傾聴 / Active Listening, 発達障がい.親御さんとの面談から、いわゆる発達障がいのあるお子さんを持つお母さんをサポートしようとしている方につながれた!なんという縁だろう。 お子さんたちも様々なつらい思いをしているだろう。それと同じくらい、お母さんたちも心を痛め • もっと読む »
そういう考えもありだよね
2022-03-10 | からnakmas | No Comments | ファイル: 傾聴 / Active Listening.国語の授業の中では特によく言う言葉。先に生徒が出した答えに対して、「そういう考えもありだよね。 じゃあ、他にこんな風には考えられるかな?」と別の考え方(いわゆる、模範解答など)を伝える。 勉強ができようになるのは自信につ • もっと読む »
きっと特殊能力。
2022-02-27 | からnakmas | No Comments | ファイル: 人 life, 傾聴 / Active Listening, 発達障がい.先特に目に留まるマンガたち。『炎炎ノ消防隊』 『文豪ストレイドッグ』 ベタなところでいうと『ONE PIECE』 この手の設定はありがちといえばありがち。共通するキーワードとしては、「特殊能力」。特殊能力を生かして、衝突 • もっと読む »