アーカイブ: 本 book

まじりけなしの悪

2010-10-15 | からnakmas | No Comments | ファイル: 本 book.

「悪」というものが、芝居の上ではまじりっけなしのものとして存在するが、浮世にはそういう種類のものはすくないと嘉兵衛はおもっている。しかし蝦夷びとの場から見た松前権力というものは、この世で珍奇なほどに純粋な悪であった。 『 • もっと読む »

いじめの起源

2010-10-06 | からnakmas | No Comments | ファイル: 本 book.

 [江戸]時代の日本社会の上下をつらぬいている精神は、意地悪というものであった。  上の者が新入りの下の者を陰湿にいじめるという抜きがたい文化は、たとえば人種的に似た民族である中国にはあまりなさそうで、「意地悪・いじめる • もっと読む »

人が喜ぶとき

2010-10-01 | からnakmas | No Comments | ファイル: 本 book.

 ・・・・・長崎の町人にとって唐船やオランダ船は宝船っであり、とくにオランダ船が入ると、何万、何十万両という財貨がうごき、商家がうるおい、浦方の賃仕事がふえ、職人までがいそがしくなるのである。・・・・・ ・・・・・ とも • もっと読む »

鼠小僧

2010-09-16 | からnakmas | No Comments | ファイル: 本 book.

山本一力『いかだ満月』 いかだ満月 価格:1,680円(税込、送料別) 落語「血脈」でも”民間の賊”と呼ばれる鼠小僧次郎吉、ではなく、彼の奥さんと息子の話。 物語の始まり方は、とてもいろいろな方面 • もっと読む »