またハマってるCMネタですが。いい音楽が流れるスピーカー。それを吊り下げる気球を、スマートフォンに現れる情報を得てたくさんの人が目指して集まる流れ。 このOasisの曲のフルコーラスを聞きたくて、独身時代か • もっと読む »
アーカイブ:
‘サンドする’???
2013-05-03 | からnakmas | No Comments | ファイル: 言語 lunguage.奥さんとさっき話していて、気付いたこと。 ’サンドする’は全く英語に近くない、完全なカタカナ語ということ。 ‘sand’はもちろん「砂」。「何かの間にはさむ」という意味はない。 他にもとっくに気づ • もっと読む »
2つ以上の言語が飛び交う食卓
2013-05-01 | からnakmas | No Comments | ファイル: 本 book, 言語 lunguage.「モザイク一家」の国境なき人生 パパはイラク系ユダヤ人、ママはモルモン教アメリカ人、妻は日本人、そして子どもは…… (光文社新書) 長坂 道子 (2013/2/15) 「国籍があってないような、定住者のような遊牧民のよう • もっと読む »
コミュニケーションは”しつこいほどの確認”
2013-04-26 | からnakmas | No Comments | ファイル: 人 life, 本 book.地頭力を鍛える 問題解決に活かす「フェルミ推定」 細谷 功 (2007/12/7) 「適切なコミュニケーションにまず必要なのは、コミュニケーションの相手同士が、「同じ視座と視点で」話していることをしつこいほど確認すること • もっと読む »