小学生男子の授業例 ~ちょっとやんちゃ編~

2025-10-28 | からnakmas | ファイル: Learn / 学び.

ちょっとイカツめのサングラスをかけて教室に入ってきた、
ちょっとやんちゃ系の小学生男子。
(教室に着いて自転車を降りてから、掛けるのよ、とお母さんが言ったとか言わなかったとか。止めさせなかったのがすばらしい)

そんな彼がいちばん塾での勉強の効果を口にしてくれる。
「この塾にしてよかった。
学校の勉強が簡単に感じられる」と。

この生徒さんのために気をつけていることは主に、

・プロ野球選手の形態模写が始まったら、楽しそうに見守る

・頭の回転がオーバーヒートしそうになったら、表情でわかりやすいから、それを見逃さず、兆候が出てきたら、
問題の途中で休憩。
(休憩後、その途中から、冷静にやってもらうと、大概できる)

といったところ。

ほんの少しでもやる気がある場合は、
その子なりのペースで可能な限りゆるませて、
入りやすい切り口から入って、無理させなければ、
楽しく勉強して、できるようになる!

ーーー
<NPO関係のお知らせ>

◇ 12/13 わがまま教育シンポジウム、楽しく準備中!

予想を超えるたくさんのご支援をいただいてるクラファンは、
残すところあと3日!
そういえば、と思った方、ぜひよろしくお願いします!

↓詳細とご支援はこちら↓
https://camp-fire.jp/projects/875852/view?utm_campaign=cp_po_share_c_msg_mypage_projects_show

◇ そんなわがまま教育を、どんな仲間と、どんな風に進めたいのかがわかるのは、水曜16~17時の「わがスク」です。
明日も開催しますので、気になったらのぞいてみてくださいませ。

↓詳細と参加リンクはこちら↓
https://arimm.org/alterna/


タグ: , , , ,

コメントを残す