ちょっとイカツめのサングラスをかけて教室に入ってきた、ちょっとやんちゃ系の小学生男子。(教室に着いて自転車を降りてから、掛けるのよ、とお母さんが言ったとか言わなかったとか。止めさせなかったのがすばらしい) そんな彼がいち • もっと読む »
アーカイブ: 発達障がい
講師同士の雑談で、国語の教科書、読んでみた!
2025-08-28 | からnakmas | No Comments | ファイル: Learn / 学び.学校で出される問題文が読めない、理解できない。。。 というのはけっこう耳にする、困っていることの1つです。 (本人に自覚がある場合もあれば、 本人は気にしていなくて、親御さんが困っているケースもあり) 日本の学校なので、 • もっと読む »
夏休み特別講座、開講しました
2025-08-26 | からnakmas | No Comments | ファイル: Learn / 学び.せっかくの夏休み。普段はお声かけできない時間帯に、普段ではなかなかできない企画がしたい!という、ほぼ独断(?)で、この前の土曜は、夏休み特別授業を、いつもの世田谷の教室で開きました。 中学生4名+サポートの親御さん含めて • もっと読む »
間違えること、できないことは”悪”??
2025-08-14 | からnakmas | No Comments | ファイル: Learn / 学び.塾内で講師間向上委員会という、いわゆる講師同士の勉強会を、毎月2回、1回30分ずつ運営しています。 今月分のテーマの1つは、「勉強ができないこと、間違えることを「悪」ではない」 「そんなことも知らないの?」とか、「これく • もっと読む »
 
             
            